
動画 田舎のストリートビュー特有の、季節の変わり目ポイントかなり好き。
動画 田舎のストリートビュー特有の、季節の変わり目ポイントかなり好き。
脳内を流れ去るツイート 拾い集める「ゆるメディア」
動画 田舎のストリートビュー特有の、季節の変わり目ポイントかなり好き。
ウチの実家の倉庫にとんでも無いものを見つけた...
「こんなに惜しいことってあるんですね」って言いながら写真を撮りました。
キャンプファイヤーでクラウドファウンディングしてる商品、アリババで検索したらこうして大抵見つかるんですよね。 みんな知らないけど、貿易やってる人間はみんな知ってるから
北野白梅町にある、有史上でおそらく最も弱そうな車止め
流石にこれはいかんやろう、、 某日本語のテキスト。
Joshinにやばいの売ってた!
息子(小2)のドリル、「ママ!意味がわからんのやけど!教えて!!」 しぃな「………いや意味わからん」
ヤバい必殺技を撃って全滅させてくる負けイベントのしまじろうじゃん
み、みなさん聞いてくださいよ… 地層、地層のね、靴下を買ったんですよ… 何を言ってるんだ、幻覚でも見てるんじゃないかという人は
俺はスーパーでこんな悲しい気持ちになりたくないのよ…。
適切なサイズがわかる爪先が透明な靴。発明だな。
千葉県が島だという説を具現化。海面をたった15m上げると見事に島化
ゴミで出た古新聞が古すぎてビックリした
会社の先輩が発見した漂流ぷよ 荒波に揉まれてきたんだなあ…
十三の激安ラブホテル、3800円だからこの名前なのかと思ったら380円で強い訳あり感があった。
実家から引き上げてきた、謎の工具。 旧日本軍の銃メンテナンスキット? 価値があるのか、無いのか不明で…
ポーランドの古城にあるこの道路標識。めちゃくちゃ可愛いんだけど何の情報を伝えたいのかひとつも分からない
他の人の呟きで初めて気付いた誤植、ダイナミック過ぎてかえって気付かなんだよ。
銀座線渋谷駅。階段でしか辿り着けない謎のどん詰まりに、コンセントと傘立てだけがある""虚無""のノマドスペースがある